しつけと教育の違いについて | お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信

しつけと教育の違いについて

スポンサードサーチ

よくある話として、「しつけ」と「教育」について混同
されている方は以外と多いものです。

面接の際でも
「しつけと教育についてどうお考えですか?」と聞かれる
事があるようです。

では、この「しつけ」と「教育」とは何を指しているのでしょう?

そもそも「しつけ」って何?

「しつけ」を漢字で書くと「躾」ですよね! 「身」を「美」しく
ということになるわけで、人間としての正しい言動、社会
人としてのマナーやモラルを教えるということになります。

具体的にどういうことかといえば、「あいさつ」や「食事のマナー」
から、交通ルールその他諸々があるわけです。

勿論、「他人のものを盗まない」「人を傷つけない」「生き物のむやみな
殺生はしない」なんてのは誰もが分かる通り人道に反すること。

親がしっかりと子どもに教えていくべきことなんです。

最近は、自分の子どもが万引きしても、「万引きできるような環境に
している店が悪い」なんて平気で言うモンスターペアレンツが存在
するようですけど、もはや、その親は、どういう躾をされて育った
のか? 甚だ疑問です。

では教育って何?

教育というのは、まさに、「教えて育てる」ことなんです。
何かの理解を促したり、また特別な技術を教えて身につけさせる事
とも言えるでしょう。

また、教えるだけでなくて、そこで教えたことを応用して更に発展
させていくこともまた、教育の中に含まれていることなんです。

そういう意味では、良いことも悪いこともすべて教育する
ことによって身につくものなんです。勿論、社会的に「悪い」
事を教えるなんてのは社会生活に反することですけど…

面接で聞かれたらどうする?

では、「しつけと教育についてどうお考えですか?」と聞かれたら
どう答えたらいいでしょう?

要は、この2つの違いについて話をすれば良いわけで、私なら、

「しつけとは、本来日常生活、あるいは社会生活の中で必要なルールやマナーを身につけさせることであり、家庭で行うことで、教育とは、社会に出てから必要とされる知識や知恵を教えることですので基本的に学校にお願いすることだと思っています。」

と答えます。

あ、ちなみに、学校では道徳教育というしつけに類似した授業があります。
これは躾とどう違うか?といえば、

道徳教育は「困っている人を助ける、シルバーシートには座らない」といった
社会生活でのモラルですから、ある意味、躾の一部と考えられると思います。

スポンサードサーチ

幼稚園 小学校の願書の原稿作成 面接の想定設問作成のお問い合せはTEL:0463-25-5144  にどうぞ!

よろしければツイッター、フェイスブックで情報をシェアしていただけると嬉しいです


あわせて読みたい記事

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信



お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信 TOP » 面接について » しつけと教育の違いについて