そのお受験ちょっと待って!お子さんを傷つける位なら辞めましょう | お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信

そのお受験ちょっと待って!お子さんを傷つける位なら辞めましょう

スポンサードサーチ

お受験そのものがお子さんに取って本当に辛いものになる
なら受験そのものをやめてしまうことも1つの手です。

本当に過酷な状態というのは受験だけを目的として学習を
強制して、その枠のなかに押し込めて、追い詰めてしまう
ということです。

合格だけを照準に合わせて準備をさせてしまうということは
お子さんに「合格できなければダメな子」だと暗に伝えて
閉まっていることになります。

お子さんの意志か? 親御さんの意志か?

勿論、どんなに過酷な状態に置かれていても、その受験に対
する取り組みが、お子さんの意志であるならそれでいいのです。

筆者のお客様でもそういったお子さんがいらっしゃいました。

その子の親御さんは常にお子さんと年少さんのころから受験に
ついて語り合い、出来る限りの学校見学会や園庭開放に共に出かけ、
お子さんの目線で、行きたい学校を決めさせていました。

お子さんの入りたい学校に入るのは、しっかりと勉強をしなければ
ならないこと、日常のお手伝いや生活習慣等を身に付けなければ
とお子さんに話をしていたそうです。ただし、それについて絶対に
強制をすることはなかったそうです。

いざ、本格的にお受験の準備をする年長さんになると、その子は
とにかくたくさん勉強しなければ入学できないという自覚が生まれ
ていたようで、教室でも自宅でもとにかく勉強を熱心に行って
いたそうです。

時にテストの順位が下がると、それがよほど悔しく、更に多くの
勉強を自らに課す様になったといいます。

見事、そのお子さんは単願で志望校入学を勝ち取りました。

お子さんが自ら志望校合格への意志を見せるように!

確かに、このお子さんについてはかなり極端ではあるのですが、
親御さん主導のお受験でなく、あくまでもお子さんに主体性
を持たせるようにするのか?ということが重要なようです。

そういう意味合いに置いては、この親御さんがお受験に対して
かなり長いスパンで考え、お子さんが自ら勉強をしたがる
ような環境づくりに心がけた作戦の勝利だったということが
言えないでしょうか?

つまり、受験を子育ての中の一つのプロセスと捉えること!
そして将来こう育って欲しいという目標にむけてお子さんの
背中を押してあげるということなのだと思います。

あくまで「お子さんありき」が基本なのです。

もし、いやいやながら勉強する姿勢がみられ、それに対して
更にプレッシャーをかけるようなことをしたらお子さんを潰して
しまいかねません。そうであれば、受験を思い切りやめてしまった
ほうが、お子さんにも親御さんにもプラスになるのではないで
しょうか?

スポンサードサーチ

幼稚園 小学校の願書の原稿作成 面接の想定設問作成のお問い合せはTEL:0463-25-5144  にどうぞ!

よろしければツイッター、フェイスブックで情報をシェアしていただけると嬉しいです


あわせて読みたい記事

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信



お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信 TOP » お受験の心構え » そのお受験ちょっと待って!お子さんを傷つける位なら辞めましょう