青山学院幼稚園 願書の書き方 その2 | お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信

青山学院幼稚園 願書の書き方 その2

スポンサードサーチ

青山学院幼稚園の願書の書き方について、どういう
考え方をして行ったらよいかについて話をしていきます。

毎年、青山学院幼稚園の願書については3つの項目に
分かれていて、「面接資料」として使われるものです。

青山学院幼稚園 願書の書き方 その1で、
2014年度の願書についてどういった質問がされて
いるか記載をしています。

毎年多少の表現の違いはありますが、基本的には
青山学院の保育についてどれくらい理解をしているか?
子育てについてどういったポリシーをもっているか?

といった質問がされています。

そこで、2014年度を元に、今回は、
1.青山学院の保育の目標で、特に重視されていることはどのようなことですか?
その理由をご記入ください

について考えていこうと思います。

青山学院の保育の目標とは?

これは、パンフレットあるいは学院のホームページに明記
されている通り、

・神様やまわりの人々に愛される体験の中で、
祈りのうちに生活する。

・自然の恵みの中で生活し、神様の存在を身近に感じ、恵みと
して与えられる環境を大切にする。

・感謝と喜びのうちに生活し、まわりの人々に対する信頼感・
思いやりの心をもつ。

・意欲をもって生活し、よく聴く、よく観る、よく考える。

・それぞれに与えられた力を十分に表し、お互いをかけがえの
ない存在として認め合う。

この5つが掲げられています。 まずは、これらについて一体
何を言わんとしているかをしっかりと理解することです。

そして、日常生活や子育てを客観的に見つめ直し、その中で
この5つを見て、当てはまりそうなエピソードを交えて
書いていけば良いわけです。

大切なことは難しく考え過ぎないこと

例えば、「お子さんにこう育って欲しいから、こういった心がけをしている」
とか、「自分が成長過程の中で人生についてこんな事を学んだ」
などといった事を考えて欲しいのです。

そしてその中から5つのどれかに当てはめるになります。

私のところに相談に来られる方は概して難しく考えすぎている
様に思えますが、そうしたことを色々とお聞きしていると、必ず
どれかに当てはまっていることがわかります。

ですから、まずこの5つが子育てや人生に当てはまらないことは
ありませんので、じっくりと時間をかけて自分自身を見つめ直して
見てください。

スポンサードサーチ

幼稚園 小学校の願書の原稿作成 面接の想定設問作成のお問い合せはTEL:0463-25-5144  にどうぞ!

よろしければツイッター、フェイスブックで情報をシェアしていただけると嬉しいです


あわせて読みたい記事

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信



お受験カフェ/幼稚園 小学校合格への情報配信 TOP » 青山学院幼稚園合格メソッド » 青山学院幼稚園 願書の書き方 その2